ニホンジカは発情期。山はシカの鳴き声で賑やか

9月に入る頃、例年通り山のあちらこちらからニホンジカの鳴き声が聞こえてくる。秋はシカの発情期だ。オスは大きな高い声でピィーーと鳴いて自己主張している。遠くで鳴いていると、秋の物悲しさが伝わってくるような情緒ある声なのだが、近くで鳴かれるとうるさい雑音のように聞こえる。遠くではピィーーという透き通った声しか聞こえないのに、近くで聞くとピィーーの後にガーとかゲボッゴボッという濁音の耳障りな声が付録でついてくることが多い。時にはこの耳障りな濁音が主体となる声を出すこともある。

10月に入って鳴き声が一段と激しくなってきた。おまけに僕が不用意に微かな物音を立てたために、近くにいた雌ジカが警戒声を上げ始めたから賑やかさを通り越してうるさくなってしまった。僕はしばらく身動きせずに雌ジカが鎮まるのを待つ。雌ジカは一瞬で音源を正確に読み取り、僕の方向へ顔を向け大きな耳を広げている。今この状態でもう一度物音を立てたなら、雌ジカは人間の接近を確信して一目散に逃げ出すだろう。15分ほど立った頃、雌ジカは警戒を解いた。僕もこわばっていた全身の力を抜いてホッとする。

子ジカを生んだ年には母ジカはたいてい発情しない。雄ジカが近づくと母子は慌てて逃げていく。それでも雄ジカは再びゆっくりと接近し、また逃げられることを繰り返している。雄の想いはいつになったら遂げられるのか?交尾行動を撮影したいところだが、その瞬間はなかなかやってこない。



雄ジカの発情期特有の鳴き声と雌ジカの警戒声

オレンジカモシカ母子がツキノワグマの追跡を受ける

朝、山に登って間も無く、遠くでカモシカの警戒声が聞こえた。何に警戒しているのかと気になったが、姿は見つからない。しばらくして斜面を登っているオレンジカモシカを発見した。子カモシカも一緒にいる。オレンジは時々後ろを振り返って様子を見ている。斜面に突き出た岩の上から、下の斜面を注視している。やがて歩き出して尾根の林の中へ入って見えなくなった。
ツキノワグマが追っている。僕は直感だが確信を持ってそう思った。オレンジ母子が消えたあたりを注視してクマが現れるのを待つ。しばらくしてやはりクマが現れた。クマは尾根付近で立ち止まり、座ってくつろいでいるように見えるがブッシュに隠れて詳しくは分からない。歩き出して林の中へ消えた。

30分ほど経った頃、200mほど尾根を登ったところにオレンジ母子が現れた。近くにニホンジカも1頭現れた。ニホンジカは尻の白い毛を逆立ててものすごく興奮して警戒している。クマが近くまで来ているのだろう。ニホンジカは去り、オレンジ母子は斜面を少し進んだ岩場で立ち止まって後ろを見ている。
オレンジ母子がばね仕掛けのように飛び跳ねて走り出した。一気に斜面を駆け下りていく。200mほど下ったところで少し落ち着いて歩き始めた。尾根のほうに目をやるとクマが呆然として立っていた。オレンジ母子がいち早く全速力で逃げ出したので、クマは襲いかかるタイミングを失ってしまったようだった。クマはやがて気を取り直して、あまりに距離が離れてしまったオレンジ母子の追跡を諦め、違う方向へと歩いて行った。



ツキノワグマが近づき、全速力で逃げるカモシカの母子。クマは追跡を諦めた