イヌワシの巣造り、子育てライブ映像ダイジェスト3

イヌワシの巣には、相変わらず雪がこんもりと積もっている。たまにイヌワシがやって来て巣の縁に止まるが、この雪では巣造りができないので困惑している様子だ。巣の近くで鳴き声がたびたび聞こえる。
巣の上の雪は、少なくなってきたと思っていたらまた降ることを繰り返して、一向に減らない。2月6日には1m以上の降雪があって、カメラの前にも雪が積もって1日以上視界がなくなった。
雪の中でも活動しているイヌワシの鳴き声が時々聞こえている。カモシカが雪の岩場を採食しながら歩いている姿も見られた。

このペアは、これまで40年の間に5ヶ所の巣を繁殖に利用してきた。繁殖に成功して雛が巣立ったのは、そのうちの3つの巣だ。雛が巣立つのは、平均して5年に1回足らずである。
5つの巣は遠いものは数キロ以上離れている。この5巣以外にも巣造りをするだけで使用しない巣がいくつかある。現在、ライブカメラの巣は雪で巣造りができないので、他の巣へも巣材を運んでいる。しかし、それらは巣の前に樹木が伸びてきて、出入りが非常にしづらくなっている。
ライブカメラの巣は、上にオーバーハングがなくて雪が積もり、いい条件の巣とは言えない。イヌワシは条件のいい巣を探しているが、なかなか見つからない状況だ。

2月上旬からライブ配信を予定していましたが、巣には雪が積もったままでイヌワシの出入りが少ないので、頻繁に出入りがあるようになるまでライブ配信は延期します。
今年この巣を使用するかどうかはまだ分からないですが、ライブカメラの前で興味深い繁殖生態を見せてくれることを期待したいです。



オレンジカモシカ、雪山に単独で暮らす

オレンジ色のカモシカは昨年出産したが、子カモシカは4日後にはいなくなった。2021年5月15日と19日に書いた通りである。オレンジは子カモシカがいなくなってからは、また単独での生活だ。雄は、繁殖期である9月から10月頃にはオレンジのそばに現れて、お互いにつかず離れずしばらくの間生活した。今はまたそれぞれが単独で暮らしている。

冬の間、カモシカは雪に覆われた山岳地に残っている唯一の大型獣だ。雪の上に寝転んで気持ちよさそうに休息しているオレンジを見つけた。全く寒くはなさそうだ。上質の毛皮が雪の冷たさを遮断しているからだ。
僕もシカ皮をなめした尻当て(尻皮)を敷いて雪の上に座るが、雪の冷たさは感じない。獣たちは素晴らしい防寒着を持っているのだと、尻皮で座るたびに感心させられる。
そのうちにオレンジは立ち上がり、木の細い枝先を折り取ってむしゃむしゃと食べながら、雪の斜面をゆっくりと登って尾根を越えて見えなくなった。
雪山に単独で暮らすカモシカを見て、孤独感や寂しさを感じてしまうのは人間だけなのだろう。オレンジは坦々と生きている。