オオタカの繁殖 抱卵期2024年4月1日



オオタカは産卵して抱卵中だった。雌が抱卵し、雄は近くの木で巣のまわりの見張りをしている。
雄はしばらく止まりを続けた後、伸びをして飛び出して行った。何かを見つけて追うというふうではなく、ふらふらと右へ左へと飛行して獲物を探している。
そのうちに狙いを定めて一直線にスピードを上げた。地上近くで反転して降下して見えなくなった。狩りの結果が見えないのは残念だが、地上付近まで高度が下がると視界を得るのは難しい。

ここの周辺にはドバトの数千羽の群れが飛び回り、農耕地に降りて採食している。オオタカはそのドバトを狙うことが多い。この狩りの結果は不明だが、数時間後には獲物を巣の近くに運んで来て雌に渡した。
雌が獲物を食べている間、雄は雌に代わって抱卵をした。
雌が獲物を食べて巣に戻って来たのは25分後だった。そのうが膨れて獲物を食べたことがわかる。

河川沿いにはオオタカやノスリ・ハイタカ・チュウヒ・ハイイロチュウヒ・トビ・ハヤブサ・チョウゲンボウなどたくさんの猛禽類が狩りをしながら暮らしている。
農耕地や市街地が広がるエリアの中であっても、河川沿いは林や草花が茂る野生動物の素晴らしい生息場所である。

しかし、近年この河川敷の林が急速に失われている。
ここのオオタカも最初に使用していた大木の巣は、刈り払われてなくなってしまった。200mほど巣の場所を移動して繁殖している。そしてまたこの巣の近くまで伐採が進んでいる。
かつてキツネがカヤネズミを狩っていた場所も整地され、芝生のような草と平坦な地形になってしまった。カヤネズミや多くの野生動物が生息できる場所ではなくなった。
山から河口まで続く河川、平野部では唯一残された野生動物の生息地を残すことは重要なことだと思う。

伊吹山のイヌワシ繁殖状況2024年3月末



3月22日と31日に抱卵を継続しているのを確認した。抱卵交代が1日に2〜3回行われ、雄も雌に代わって時々は卵を温めている。
雄も意外と熱心で、雌が戻って来ても抱卵姿勢のままなかなか立ち上がらない。そのうちにしかたないとばかりに立ち上がって飛び去って行く。雄は狩りをして、雌の分まで捕獲しなければならない。繁殖の継続には雄の狩りがうまく行くかどうかにかかっている。

22日と31日の両日とも、朝は空腹で夕方になって雄のそのうが膨れて、獲物を食べたことがわかった。雌に獲物が運ばれたかどうかはわからない。
少なくとも雄ワシは2日とも獲物にありついているので、今のところ順調に獲物を捕獲できているようだ。

※ 「伊吹山のイヌワシ観察会」は2024年5月12日に開催予定です。
来週に案内を出す予定です。

伊吹山のイヌワシ繁殖状況2024年3月12日



2月29日に昨年とは別の巣で抱卵しているのを確認した。昨年使用した巣では2月初旬まで巣造りが見られたが、それ以降イヌワシペアはこの巣へまったく来なくなった。別の巣での繁殖が予想されたので、繁殖を妨害しないよう遠方からの観察でようやく抱卵している巣を見つけた。
2月24日にはペアで飛行しているのを観察しているので、第1卵の産卵は25〜28日だと推測される。昨年とほぼ同じである。

新しく設置したライブカメラの巣ではなく、予想しなかった巣での繁殖だった。残念ながら今年の子育てライブはできなくなったが、繁殖状況は1〜2週間に1回程度お知らせします。

3月11日にも抱卵を継続しているのを確認した。この日は雌雄が抱卵を交代するのを2回観察できた。雄ワシと抱卵を交代した雌は、長時間の抱卵姿勢から解放されてくつろいでいた。
雄ワシが運んでくる獲物が少ないせいか、雌ワシは糞をしてもほとんど出てくるものがなかった。今冬の観察ではそのうが膨れているのを見ることが多く、結構獲物にありついているので、今のところ餌不足の心配はないだろう。
積雪がなくなって獲物を探しにくくなるこれからが雄の狩りは大変になるだろう。

※「伊吹山のイヌワシ子育て生中継2024」は3月1日で配信を終了しました。
※ 「伊吹山のイヌワシ観察会」は2024年5月12日に開催予定です。

伊吹山のイヌワシ子育てダイジェスト2023 抱卵、悪天候に耐える

産卵から1ヶ月が経った。抱卵は順調に進んでいる。雪が少なく暖かい日が続いているが、時には雪の降ることもある。雌ワシは自分の体に降り積もる雪にも動じることなく、じっと耐えて抱卵を続けている。
また、雨が降り続いた時にも微動だにせず雨に打たれて抱卵をしていた。頭を下げて動かないので、大丈夫かとモニターを凝視した。5分以上経ってようやく頭を上げたのを見てホッとした。

雄ワシは1日に数回程度巣を訪れて、数分から1時間くらい雌ワシと抱卵を交代する。雌ワシはその間に巣から出て体を伸ばしフンをしてくつろいでいる。雄ワシが獲物を捕らえて運んできていればそれを食べる。抱卵中は基本的には獲物を巣へは持ち込まない。巣の周辺で受け渡す。
抱卵交代時の雌雄の動きや鳴き交わしなどの状況から、巣の外の様子を想像する。2羽で鳴き交わしている声が聞こえる時には獲物の受け渡しが行われているだろうとか、雌が巣から出た後1分ほどで戻って来た時には、飛びながらフンをし抱卵姿勢で強張った体をほぐして数回旋回して戻って来たのだろう、など真実はわからないことが多いのだが想像して楽しんでいる。

米原市と連携して「イヌワシ子育て応援プロジェクト」を立ち上げました。イヌワシを身近な存在として感じて取ってもらい、イヌワシの現状や伊吹山の素晴らしい自然環境について多くの方に知ってもらいたいと考えています。
一方で、イヌワシ目当てに多くのカメラマンが集まる伊吹山では、一部のカメラマンが巣に近づきすぎて親鳥が巣に戻れなくなったり、シカの死体を持ち込んで餌付けが行われるなど、違法行為やマナー違反が目につくようになっています。「無人リモートカメラ」の設置により巣の周辺を監視できることや、多くの人が見ていることで「見守り効果」が発揮され、撮影マナーの向上や違法行為から守る監視役として機能することを期待しています。

※お願い
イヌワシ子育てのライブ配信は、警戒心の強いイヌワシに影響を与えず、多くの方々にイヌワシを見てもらうための企画です。巣を探し回ったり撮影しようとして、巣に近づかないでください。人が巣に近づくと親鳥は巣から出てしまい、卵やヒナが死んでしまいます。

ライブ配信の日程は以下の通りです。
3月28日、米原市役所本庁舎3F市民交流スペースのモニターで配信開始
3月28日、伊吹山文化資料館で配信開始
4月1日、YouTubeで一般公開開始
URL:https://youtube.com/live/7GT1ToXBM64



「伊吹山のイヌワシ子育て生中継」ダイジェスト2023 巣造りから産卵

一昨年からイヌワシの営巣が観察できるように、無人のリモートカメラをイヌワシに警戒されないように設置している。その後、繁殖期になって巣を訪れたイヌワシは、カメラにはまったく気づいていない。
昨年の様子は2022年1〜3月に書いたとおり、大雪のためにこの巣は使えなかった。その後の観察で、別の巣で繁殖し雛を巣立たせたことがわかった。
今年は雪が少ないが、1月には巣の上に雪が積もったままだった。イヌワシは時々巣にやって来て、積もった雪に胸を押し付けラッセルして除雪する姿が見られた。2月に入って暖かい日が続き、巣の上の雪も急速に溶け始めた頃、頻繁に巣材を運び始めた。5cmほどの積雪の上に巣材を積み上げている。
巣の雪は溶け、巣材は積み上がって産座も完成したのだが、2月下旬になっても産卵していない。2月初旬に産卵することが多いので、これ以上遅い産卵はないだろうと半ば諦めかけた2月27日、夕方遅くに雌ワシが巣にやって来た。夕方に巣を訪れることはあまりないので、もしやと思ってモニターを食い入るように見つめた。
30分ほど経って、雌ワシは卵を押し出すように体の収縮を繰り返し始めた。そのうちに巣の上に座るように姿勢を低くした。産卵が行われたようだ。しばらく呆然と立っていたが、やがて座って抱卵を開始した。
4日後の3月3日夕方に2卵目を産んだ。順調に進めば4月中旬に雛が孵化するだろう。
産卵から1ヶ月経った今も順調に抱卵を続けている。昨年からの計画通りイヌワシの子育ての様子を、公開の準備が出来次第youtubeでライブ配信します。

米原市と連携して「イヌワシ子育て応援プロジェクト」を立ち上げました。イヌワシを身近な存在として感じて取ってもらい、イヌワシの現状や伊吹山の素晴らしい自然環境について多くの方に知ってもらいたいと考えています。
一方で、イヌワシ目当てに多くのカメラマンが集まる伊吹山では、一部の悪質なカメラマンが巣に近づきすぎて親鳥が巣に戻れなくなったり、シカの死体を持ち込んで餌付けが行われるなど、違法行為やマナー違反が目につくようになっています。「無人リモートカメラ」の設置により巣の周辺を監視できることや、多くの人が見ていることで「見守り効果」が発揮され、撮影マナーの向上や違法行為から守る監視役として機能することを期待しています。

※お願い
イヌワシ子育てのライブ配信は、警戒心の強いイヌワシに影響を与えず、多くの方々にイヌワシを見てもらうための企画です。巣を探し回ったり撮影しようとして、巣に近づかないでください。人が巣に近づくと親鳥は巣から出てしまい、卵やヒナが死んでしまいます。

ライブ配信の日程は以下の通りです。
3月28日、米原市役所本庁舎3F市民交流スペースのモニターで配信開始
3月28日、伊吹山文化資料館で配信開始
4月1日、YouTubeで一般公開開始
URL:https://youtube.com/live/7GT1ToXBM64