映像ライブラリのご案内

弊社代表でもある動物写真家の須藤一成撮影の映像作品を、映画やテレビ放送、DVDタイトルや企業PV、Webサイトや電子書籍など各種メディア向けにご利用いただけます。ロイヤリティーフリー素材だけでなく、ライツマネージドタイプの貸出販売も行なっています。




併せて、まだ一部ではありますが、映像サンプルをオンライン上でご覧いただけるようになりました。サンプルは順次拡充していく予定ですので、どうぞご利用ください。尚、映像クリップについてのお問合せは、委託先である『ネイチャー・イメージング』までお願いします。

映像ライブラリ『ネイチャー・イメージング』はこちら

シンポジウム『これからの狩猟と管理捕獲を考える』

2013年5月18日(土)に岐阜大学で開かれるシンポジウム「これからの狩猟と管理捕獲を考える」に、弊社より須藤明子がパネリストとして参加、近隣県発の最新情報として「滋賀県におけるカワウのカリング実績 ~専門的・職能的捕獲技術者による科学的な取り組み~」と題して発表を行います。プログラム他詳細については、下記URLにてご確認ください。

■主催:岐阜県
■共催:岐阜大学野生動物管理学研究センター他
■日時:2013年5月18日(土)13:00~17:15
■会場:岐阜大学講堂
■対象:一般市民・行政関係者・狩猟関係者(入場無料・事前申込不要)
■URL:http://rcwm.blog.fc2.com/blog-entry-35.html

第4回セツブンソウふれあい祭

2013年3月17日(日)に滋賀県米原市大久保にて開催される第4回セツブンソウふれあい祭にて、「アフリカの大自然~大空に舞うブラックイーグル~」と題して、写真家 須藤一成(弊社代表)によるアフリカで暮らす人々の生活と野生動物の写真を展示します。

また、同DVD作品「ブラックイーグル」の上映も行います。お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。

第4回セツブンソウふれあい祭
■日時:2013年3月17日(日)
■上映時間:9:00~15:00
■会場:大門坂荘

より大きな地図で 大門坂荘 を表示

オフィシャルサイト 正式オープン

イーグレット・オフィスのオフィシャルサイトを正式にオープンしました!

写真家 須藤一成の書き下ろしエッセイや、EAGLET Video Libraryの新作DVD情報、講演やイベントなど関連情報を随時発信していきます。

引き続き当サイトをよろしくお願いします!

by Webサイト管理人(eaglet)

野生動物管理のための狩猟学

野生動物管理のための狩猟学

共著 須藤明子(株式会社イーグレット・オフィス)
「カワウにおける個体群管理のための捕獲」
編集 梶光一・伊吾田宏正・鈴木正嗣
発行 2013年 朝倉書店
内容 本書は、2010年7月17日に東京農工大学において開催された国際シンポジウム「野生動物管理の担い手:狩猟者と専門的捕獲技術者の育成」の講演内容を中心にまとめられた。滋賀県琵琶湖で行なわれたカワウの個体群管理を事例に、専門的捕獲技術者の必要性について概説した。

DVD『ブラックイーグル』の発売

EAGLET Video Library の第一弾 DVD『ブラックイーグル』が発売になりました!


writing_008

写真家 須藤一成 が、アフリカの大地で13年に渡って、世界で最も美しいと称されるブラックイーグルの飛翔を追いました。獲物との攻防、ダイナミックな狩り、巣造りから育雛、幼鳥の飛翔など、ブラックイーグルの生活に迫ります。

また、軽快なアフリカンミュージックのBGMは、ネイチャー系ヒーリングDVDとしてもおすすめです。

詳しくはこちら!
DVD『ブラックイーグル 〜 アフリカの大地に舞う美しき飛行家』

DVD『ブラックイーグル 〜 アフリカの大地に舞う美しき飛行家』

DVD『ブラックイーグル』
■大きい画像(表面裏面

タイトル ブラックイーグル 〜 アフリカの大地に舞う美しき飛行家
監督・撮影 須藤一成
発売日 2012年11月15日
仕様 NTSC ALL/COLOR/DOLBY STEREO/50分
字幕 日本語/英語/字幕なし
編集・製作 宮原徹/TM IMAGING STUDIO
制作・著作 須藤一成/株式会社イーグレット・オフィス
取扱先 Amazon.co.jp
狼森(おいのもり)オンラインショップ
ホビーズワールド
■内容
世界で最も美しいと称されるブラックイーグルの飛翔と軽快なアフリカンミュージックのコラボレーション。

獲物との攻防、ダイナミックな狩り、巣造りから育雛、幼鳥の飛翔など、ブラックイーグルの生活に迫る。

世界遺産に登録されたジンバブエのマトボヒルズ。奇岩が立ち並ぶ岩山をバックに、モノトーンのワシの華麗な飛翔が映える。

■チャプター
#01 オープニング
#02 ブラックイーグル
#03 マトボヒルズ
#04 求愛ディスプレイ
#05 造巣
#06 抱卵
#07 育雛
#08 ダッシーを狩る
#09 兄弟間闘争
#10 サルを追い払う
#11 マトボの野生動物
#12 巣立ち前後
#13 美しき飛行家
#14 エンディング

岐阜から生物多様性を考える

岐阜から生物多様性を考える

共著 須藤明子(株式会社イーグレット・オフィス)
「カワウとイヌワシと生物多様性保全」
監修 小見山章
編集 小見山章・荒井聡・加藤正吾
発行 2012年 岐阜新聞社
内容 2010年、岐阜大学において「岐阜から生物多様性を考える研究会」が、4回にわたり公開で行なわれた。毎回、研究者が自らフィールドで調べた結果を発表し、高校生を含めたフロアと講演者との活発な議論が交わされ、ともに生物多様性について「考える」貴重な機会となった。この研究会の内容をまとめたのが本書である。