第8回 「鳥と生きる?鳥類からみる自然とヒト?」

岐阜大学応用生物科学部附属野生動物管理学研究センター主催の講座「野生動物を知る・第8回<鳥と生きる?鳥類からみる自然とヒト?>」に、講師として弊社より須藤明子が登壇します。

□詳細はこちら

■日時:平成31年1月26日(土)10:00 ~ 12:00
■会場:岐阜大学 講堂(岐阜市柳戸1-1)
■対象:一般市民 行政職員 関係者等
■申し込み:無 料
■お問い合わせ:岐阜大学応用生物科学部附属野生動物管理学研究センター TEL 058-293-3416(担当:國永)

第24回日本野生動物医学会大会 市民向け公開講座

第24回日本野生動物医学会大会にて「これが野生動物の獣医! ~みんなの生活ともつながってます~」 の市民向け公開講座が開催されます。弊社からは須藤明子が参加、「野生動物を守る方法~殺すのも助けるのも共に生きるため~」と題して講演を行います。

□詳細はこちら

■日時:2018年9月2日(日)午後2時~4時半
■会場:大阪府立大学 りんくうキャンパス 5階 多目的ホール
■対象:小学校高学年以上
■申し込み:申込み不要、参加無料
■お問い合わせ:第24回日本野生動物医学会大会 事務局 TEL 072-463-5385

第29回環動昆大会「湖国滋賀で展開される有害生物管理のいま」

第29回環動昆大会にて「湖国滋賀で展開される有害生物管理のいま」 の公開セミナーが開催されます。弊社からは須藤明子が参加、「科学的・計画的捕獲によるカワウ管理」と題して講演を行います。

□詳細はこちら

■主催:公益社団法人福井県獣医師会 野生動物・自然環境保全事業委員会
■日時:2017年11月19日 13:00~16:00
■会場:滋賀県立大学・交流センターホール(H会場)
■お問い合わせ:第29回日本環境動物昆虫学会大会実行委員会

野生動物・自然環境保全事業研修会(福井)

福井県獣医師会のワークショップである野生動物・自然環境保全事業研修会に弊社より須藤明子が参加、「野生動物の守り方~生物多様性保全を目指す取り組み~」と題して講演を行います。

□詳細はこちら

■主催:公益社団法人福井県獣医師会 野生動物・自然環境保全事業委員会
■日時:2016年10月30日(日)13:30~16:00
■会場:アオッサ 706号室
■お問い合わせ:0776-28-1244

第15回 アニマルランドいきもの講座

わんぱーくこうちアニマルランドで開催される第15回 アニマルランドいきもの講座にて、「野生動物の守り方」と題して弊社の須藤明子がセミナーを行います。お気軽にご参加ください。

■第15回 アニマルランドいきもの講座
■日時:2015年11月29日(日)13:00~14:30
■場所:わんぱーくこうち展示学習室
■対象:小学生から大人まで
■定員:先着30名様
■参加費:無料
■申込先:わんぱーくこうちアニマルランド

「写真でふりかえる伊吹山物語」発刊記念講演会

現在、伊吹山文化資料館(米原市春照)で開催中の企画展『写真でふりかえる伊吹山物語(2015年3月21日〜5月6日)』にて、来る4月18日に弊社の須藤明子が記念講演を行います。講演は申し込み不要で参加費も無料です。お気軽にご参加ください。

□詳細はこちら

「写真でふりかえる伊吹山物語」発刊記念講演会
■日時:2015年4月18日(土)13:00~15:00
■場所:上野老人憩いの家(米原市上野)
■講演:
 須藤明子「伊吹山のかけがえのない自然とその保全」
 高梨純次「伊吹山の仏像が語る信仰」